2024.07.04 | Podcast

“声”から始める共感と定着の組織づくり。

“声”から始める共感と定着の組織づくり | 社内ラジオで組織を変える

社内ラジオがもたらす3つの効果

社内エンゲージメント向上

声による親近感のある情報共有で、社員のエンゲージメントが大幅に向上。会社への愛着心を育みます。

社内コミュニケーションの向上

ラジオを通じた双方向のコミュニケーションで、部署間の壁を越えた活発な交流が生まれます。

採用率の向上

企業文化が可視化されることで、求職者にとって魅力的な会社として認知され、優秀な人材の獲得につながります。

離職リスク診断

わずか30秒で、あなたの会社の離職リスクレベルを診断します。

簡易診断フォーム

診断結果

詳しい相談をする

🎯 モニター募集中

社内ラジオの効果を実感いただくため、
5社限定でモニター企業募集してます!

モニター特典

  • 2か月間の費用無料
  • 2ヶ月間の無料フォロー対応
  • 導入効果の詳細レポート提供
  • カスタマイズ対応無料

料金プラン

ベーシックプラン

20万円/月
  • 基本的な社内ラジオ機能
  • 月1回の定例ミーティング
  • 年20~35本の配信
人気プラン

スタンダードプラン

30万円/月
  • カスタム配信設定
  • 月1~2回の定例ミーティング
  • 年35~40本の配信
  • 電話サポート
  • 専任コンサルタント

プレミアムプラン

40万円/月
  • AI分析機能
  • 内省化サポート
  • 月1~2回の定例ミーティング
  • 年35~40本の配信
  • 電話サポート
  • 専任コンサルタント

よくある質問

社内ラジオとは具体的にどのようなものですか?

社員の声で録音された音声コンテンツを社内で配信するシステムです。経営陣のメッセージ、社員インタビュー、仕事での「ありがとうメッセージ」、社内雑談など、様々な内容を音声で届けることができます。

導入にはどのくらいの期間が必要ですか?

初回ヒアリングからコンテンツ設計、配信開始まで通常1か月程度です。もちろんこの期間が早くなることもあります。

技術的な知識がなくても導入できますか?

はい、専門知識は一切不要です。録音から配信まで、すべて弊社でサポートいたします。操作も簡単で、どなたでもご利用いただけます。

動画ではなく声で社内が共感するのでしょうか?

はい。動画よりも声の方が共感、共鳴するエビデンスがあります。また業種業界問わずに過去に社内エンゲージメント、定着率が向上した企業も多数あります。

        

どのようにサポート支援いただけますか?

基本的に1年間の契約となります。現状の社内状況や目指すビジョンをヒアリングし、その後制度設計を行い、運用支援していきます。導入後の詳細のフローについてまずは無料相談からお問い合わせください。

“声”から始める共感と定着の組織づくりを始めてみませんか?

御社が目指す姿やゴールに向けて社内ラジオで貢献します!
まずは無料診断から始めて、現状を把握することが第一歩です。

今すぐ相談する

よく読まれている記事

投稿はまだありません。
記事一覧へ戻る

value481
-バリュフォー-